2010年1月16日土曜日

「Atom330とION」私の感想

輸入販売元Unityから発売されています「Valore-ION330ASRock_NetTopと同じもの)」 について、半年ほど使用した私の感想です。

1.小型。省電力なのでTVの下に置き、24HつけっぱなしのMediaServerにならないかと思ったのですが、残念ながらできません。

私のMovieファイルは大抵がAviファイルです。
鑑賞環境はリビングでは「Regza+LinkTheater 」、寝室ではWoooです。 LinkTheater はAvi再生できますが、WoooはMpeg2だけです。従って寝室でも鑑賞するにはトランスコードしなければいけません。OSはWindows7。

CPUの能力不足により、トランスコードができません。
トランスコードできなければ、NASと同じですね。
Windows7RCのときは、それでもできるものとできないものがあり、正式版Windows7に期待したのですが、結果は逆でまったくできなくなりました。
残念。

2.NetTopという名前通り、Internet閲覧、また、DVD再生、BluRay再生ができますのでPlayerともいえますね。インターネット閲覧ができるPlayerですね。

感想、非力ですね。
P4の2.4GHのほうがパワーがあるような。

新しいAtomが出たようですが、CULVのほうが無難かも知れませんね。

皆さんはどう思いますか。

2010年1月10日日曜日

「Windows 7 Starter」,「Windows 7 Home Basic」,「Windows 7 Home Premium」

私の持っている「Windows 7 Starter(英語)」,「Windows 7 Home Basic(英語)」,「Windows 7 Home Premium(日本語)」(すべて正規品)を2005年頃購入したVaioTXにそれぞれインストールしてみました。

{ VaioTX }
CPU:Intel Pentium M 1.2GB
Memory:PC2-5300 2.5GB (2GBだけ認識)
HDD: 2.5inch 60GB
VGA:Mobile intel i915GMS/i910GML

{ 「Starter(英語)」,「Home Basic(英語)」を購入した理由 }
1.機能が制限されていて、ネットブック向けらしいのでVaioTXような5年落ちのPCでも快適に動作するかも。
2.価格が「Home Premium」より安い。
 Starterが約5000円。
 Home Basicが約7900円。
*海外出張した際に購入。正規品です。

{ 問題点 }
1.英語バージョン。
  Helpを読むとなると大変。

{ Windows 7 のインストール }
どのバージョンも同じようなもの。(「Home Premium」以外は当然英語環境でのインストール。日本語が使えるようにインストールできます。)簡単で良いですね。(クリーンインストールですが。)

1.何も考えず、まず、クリーンインストール。
2.インストール終了後、1度目のUPDATE。
3.1度目のUPDATE終了後、再度2度目のUPDATE。大抵ここで再起動。
4.再起動後、3度目のUPDATE。大抵これでUPDATEは終了。
5.デバイスドライバをチェック。私のVaioは古いため、2つ認識できない。
6.Vaioのリカバリーデスクをセット。
7.認識していないデバイスドライバのUPDATE。ドライバの更新を選び、検索先をリカバリーDiskを選択。大抵これでUPDATEができる。
8.すべて正常認識。

{ 起動 }
どのバージョンも同じようなもの。
以前のWindowsXPProよりは明らかに起動は早い。

{ 操作感 }
どれも似たようなもの。
以前のWindowsXPProより快適。

{ それぞれの制限。(私から見た) }
「Starter」
 壁紙が変更できません。(機能制限)
 Aeroが使えません。(機能制限)
 WMP12でDVD再生できません。(機能制限)
「Home Basic」
 壁紙変更できます。
 Aeroが使えません。(機能制限)
 WMP12でDVD再生できません。(機能制限) 
「Home Premium」
 Aeroが使えません。(グラフィックが弱いため。)
 WMP12でDVD再生できます。

う~む。

・「Starter」の壁紙結構好きですね。別に変えられなくてもよいような・・・。まあ、変えられるフリーソフトもあるようです。
・Aero。もともと、XPではなかったのであまり不自由に感じません。
・WMP12でのDVD再生。これはよく使っていた機能ですので少々痛いですね。まあ、VLCをインストールして、DVDはVLCが自動的に再生するように設定したので不自由はありません。

{ 結論 }
私のVaioには価格の安い「Starter」が良いかも。(PCも能力不足でAeroが使えませんので。)
今は「Basic」を入れています。「AeroEnabler」に目がくらみ、つい「Basic」でテスト。なんだかNGです。たぶん、グラフィックがショボイからかな。めんどくさいので、「Basic」のままです。
「Home Premium」でも良いのですが、高いのでもう少し能力の高いPCにインストールしたい。

「Starter」「Home Basic」日本で一般ユーザが購入できたらよいのですがね。