2009年8月15日土曜日

Valore ION330

近所にあるOAナガシマに何かないかと顔を出したところ、「Valore ION330」があるではありませんか。6つほど。

う~ほしい。しかし、おこずかいが・・・。我慢我慢。
2週間後、不思議に売れずに残っています。

Valore ION330:ASRock社製ベアボーン、2.5インチSATA、DDR2 800MHzを追加すれば、使用可能。

我慢できず購入。本体をOAナガシマ。HDD、メモリはどすパラで購入。

組み立て:簡単です。ドライバは必要ですが、対して手間ではありません。

マウスとキーボードはあるものを使用。OSはWindows7RC 32bit(後に64Bitに変更)を使用。

普通にインストールでき、そのまま使用可能でした。

少々、不安もあり、ASRockのHomeページを物色。どうやら、デバイスドライバーがアップデート。Biosがアップデートしているらしい。
早速、UPData。BiosのUPDataは少々てこずるかなと思ったけれど、結構簡単。

その後、再起動、問題なし。
再起動後、デバイスドライバーをUPData。 問題なし。

リビングのReguzaH1000にHDMIで接続。
H1000はフルHDではないため、画面が少々はみ出しています。

調整できるのかな・・・。

調整できました。マウス右クリックNVidiaコントロールパネルの画面サイズ変更。
画面にぴったり収まりました。
(後でわかりましたが、どうもWindowsMediaCenterでは上下はあっているのですが、左右が画面からはみ出すように見えます。なぜ。製品版では修正されるのでは・・・?)

Windows7に付属のSamlpe動画再生。いい感じ。
Yahoo動画問題なく再生。(レジストリーを少々いじります。)
Gyao問題なし。

それでは、メディアストリーミング。
まったく問題なく再生できるものとMovieがひっかっかり、音声も出ないものと両方存在。なぜ。
CPUの使用率はどちらも40%程度。
エンコードした際の問題?
それともネットワークトラフィック。
Nvidiaのホームページ物色。IONの最新ドライバーをダウンロードしてインストール。変化なし。

ASUS自作PCで同じものをメディアストリーミング。
問題なし。CPU使用率40%程度。
どうやら本体の問題のような・・・。

ためしに、Windows7RC 64bitを導入。
多少改善。NGだったもの内、問題なく再生できるものもある。

このまま、64bitにしておこう。

原因不明。なんとなく、NvidiaIONのチップセットくさいような・・・。わかりません。そのうち、最適化されると思います。

64bit化したため、Yahoo動画が見れません。
Yahoo動画のページをよく見ると真ん中あたりに、「GyaOとYahoo!動画がひとつに! 」というところがあり、入ってゆくとGyaoにつながり、Gyao問題なく視聴できます。

秋になるまでこのままにしておこう。

YoutubeHD問題なし。
AdobeFlashHDを視聴。歯が立たず。Atom 330+IONでは無理があるのかな。AdobeがNvidiaのCUDAに対応してくれれば、たぶん問題がないと思うけど。

Valore ION330現状では満足です。

Windows7が最適化され、NvidiaIONドライバーが最適化されるともっと快適になると思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿